This is the archive for September 2007
神戸の港で働く人々がお守りしているメリケン波止場のお地蔵さまは2体が海と山をじっと見つめて立っておられます。震災の時もあれだけ振動したにもかかわらず、じっと立っておられたと聞きます。きっと皆さんの心を込めた日頃のお世話にお地蔵様はこたえて下さってしっかり足をふんばって励まされたのだ思います。
世話人代表の角本 稔氏は歌上手の元名物船長さんで、現在は元町で「気まぐれカモメ」というスナックのおやじさんです。いつも一番暑い夏の盛りに地蔵盆の準備に汗だくになっておられます。今年のホコラのてっぺんで、はためくフラッグは灯籠流しの送り舟にのったお地蔵様が夕日を背に微笑んでいる絵にしました。
Posted by KeikoFukui at 12:26 AM. Filed under: 風楽人つれづれ日記
TrackBacks
六甲アイランドに私の店があった時わざわざ京都からお越しになり、フラッグをオーダーされました。
お話を聞いてびっくり! 私の自宅のすぐ御近所の健康食品のお店の御主人でした。
実は私もよく買いに行ってました。ということでおつき合いがはじまり、今夏からは同じご町内に移転してこられました。
細い通りに面した今度のお店には「のれん」がお似合いと麻の生成りの暖簾をしつらいました。
Posted by KeikoFukui at 12:39 AM. Filed under: 風楽人つれづれ日記
TrackBacks